「カッコイイ」にこだわる幼児2人同乗対応電アシ自転車「ギュット・アニーズ」発売

自動車 ニューモデル モビリティ
パナソニック・サイクルテック、幼児2人同乗電動アシスト自転車「ギュット・アニータ」
パナソニック・サイクルテック、幼児2人同乗電動アシスト自転車「ギュット・アニータ」 全 3 枚 拡大写真

パナソニック・サイクルテックは、幼児2人同乗対応電動アシスト自転車「ギュット・シリーズ」の新商品「ギュット・アニーズ」を9月2日から発売すると発表した。

新製品は、女性の嗜好の多様化に応え、「ママになっても“カッコイイ”」を求める女性をターゲットに開発した。新たに後ろチャイルドシートを標準搭載し、オプションの前チャイルドシートをつければ幼児2人の同乗も可能となる。低重心の20型サイズで、走行中も安定し、子どもの乗せおろしも楽に行える。チャイルドシートは、前後どちらにも取り付け可能で、使用シーンや子どもの成長に合わせて使用できる。

また、ギュット・アニーズは、男性的なフォルムのフレームやタイヤなどを採用し、標準搭載のチャイルドシートと合わせてトータルに「カッコイイ」を追求したデザインを採用した。

また、グレーやカーキをベースにしたマットなカラーリングに、チャイルドシートカバーとバッテリー部分にはアニマル柄を採用したサファリテイストに仕上げた。

8.9Ah バッテリーを搭載し、1回の充電で約26km(パワーモード時)の走行が可能なため、充電の手間を軽減する。

カロリーが気になる女性のニーズに対応、走行距離と走行状態から算出した消費カロリーを液晶スイッチに表示する機能を搭載する。液晶表示ボタンを長押しると計測データが「0」に戻るので、累計に加え、1回走行あたりの消費カロリー算出など、用途に合わせた計測が可能。

安全面では、スタンドを立てると同時にハンドルが固定される「スタピタ」機能を搭載した。ワンステップでハンドルが動きにくくなり、転倒を防止する。

販売計画は年間3000台。価格は13万3000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る