【F1】タイヤバースト騒動を受けてテストルール変更

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ピレリ F1 イメージ
ピレリ F1 イメージ 全 5 枚 拡大写真

F1を統括するFIAは、シルバーストーンの日曜日に発生した盛大なタイヤバースト騒動に早急に対処するため、一連の対策を公表した。

【画像全5枚】

まず手始めに、今月開催されるヤングドライバーズテストに、ピレリタイヤのテスト目的に限定して現役レースドライバーの参加が認められることとなった。テストは7月17~19日の3日間、シルバーストーンでの開催が予定されているが、日程も1日延長される可能性がある。

すでにトッドはピレリに対して再発防止の確約を求めるメッセージを送っているが、次のような声明を発表した。ジャン・トッドFIA会長のコメント。

「最優先目標はF1参加者全員の安全です。シルバーストーンでの出来事はドライバーの安全に関して深刻な問題が起きたと理解しています」

FIAからF1全チームに対しては、現役ドライバーのシーズン中サーキットテストを禁止するスポーティングレギュレーション第22条に関して、国際モータースポーツカウンシル(WMSC)の承認を得て、速やかに改正されるとの通知があった。ルール改正は、テクニカルレギュレーションにも及び、全チームの同意なしでシーズン途中のタイヤ仕様の変更が認められる。

また、スペインGP後の極秘タイヤテストでヤングドライバーズテスト参加禁止処分を受けたメルセデスAMGだが、今回の通知を受けてもなお、テスト参加を辞退すると表明している。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る