【夏休み】伊豆急、「ガリガリ君」を伊豆急下田駅長に任命…「ガリガリ君電車」も運転

鉄道 企業動向
伊豆急下田駅の駅長に「就任」するガリガリ君。等身大ポスターが同駅での降車客を出迎える。
伊豆急下田駅の駅長に「就任」するガリガリ君。等身大ポスターが同駅での降車客を出迎える。 全 3 枚 拡大写真

伊豆急行と東京急行電鉄(東急)は7月5日、赤城乳業の氷菓商品「ガリガリ君」のキャラクター・ガリガリ君を、伊豆急行線伊豆急下田駅の「オモシロ駅長」に任命すると発表した。

伊豆急と東急は伊豆の観光宣伝の一環として、起点の伊東駅を除く伊豆急行線全15駅にオモシロ駅長を設定している。実在する人物のほか動物、アニメのキャラクター、沿線の学校といった建物も駅長に「就任」。いずれも通常の駅長業務は行わず、地元の観光素材や特産品のPRなどを行っている。

伊豆急下田駅のオモシロ駅長は、下田出身のフリーアナウンサー・小林佳果さんと下田海中水族館のフンボルトペンギンだが、伊豆急と東急によると、ペンギンが「早めの夏休みに入ってしまう」ことから、ガリガリ君を夏季限定でオモシロ駅長に任命することにしたという。

任期は7月16日から8月31日まで。初日の7月16日は11時40分から伊豆急下田駅の改札内で就任式が行われる。期間中は等身大パネルの「ガリガリ君駅長」が降車客を迎えるほか、駅員もガリガリ君をデザインした「ガリガリ君アロハ」を着用する。

また、8月7・10・27日を除き「ガリガリ君電車」を運転する。車体をガリガリ君のイラストで装飾するほか、車内もガリガリ君のポスターで埋め尽くす。運行時刻は熱海発9時43分と13時40分、伊豆急下田発11時47分と15時35分。7月16日は就任式に合わせ、伊豆急下田着12時3分の列車で運転される。

このほか、7月22~28日と8月19~25日は「ガリガリ君週間」とし、伊豆急下田着11時10分の「ガリガリ君電車」の利用者(各日先着200人)に「ガリガリ君ソーダ(アイスバー)」をプレゼントする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る