住友電工と住友電装、ロシアで自動車用ワイヤーハーネスを合弁生産

自動車 ビジネス 企業動向

住友電気工業と住友電装は、ロシアに進出した日系自動車メーカー向けに自動車用ワイヤーハーネスを供給するため、通信機器・電線メーカーのOAO Zavod Radioapparatury(ZRA)との合弁会社を設立することで合意した。

合弁会社はオランダに設立し、その完全子会社としてロシアに自動車用ワイヤーハーネスの製造・販売を行う事業会社を設立する。合弁事業の契約は、7月中旬に締結する予定。

住友電工・住友電装は、自動車用ワイヤーハーネスのグローバルサプライヤーとして、世界31カ国で98社を展開している。

ロシアは、自動車の生産・販売台数が堅調に増加し、今後も成長が見込まれ、トヨタ自動車や日産自動車など、日系自動車メーカーも進出、自動車部品メーカーも進出している。住友電工・住友電装は、ロシアでの事業展開について検討してきたが、今回、グローバルサプライヤーとの連携を模索していたZRAとの合弁事業により、ロシアに製造・販売拠点を設立することを決定した。

具体的には、英国のワイヤーハーネス事業統括子会社スミトモ・エレクトリック・ワイアリング・システム(ヨーロッパ)が51%、ZRAが49%を出資して持株会社「ウラル・ワイアリング・システムズ」を設立し、その完全子会社としてロシアに製造・販売会社「OOO・ウラル・ワイアリング・システムズ」をロシアのスベルドロフスク州エカテリンブルグ市に設立する。

これまでグローバルに培ってきた生産・品質などのノウハウを活用し、伸長するロシアでの需要を積極的に開拓していく構え。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る