UDトラックス、新興国向け新型トラック「クエスター」を発売

自動車 ビジネス 企業動向

UDトラックスは、アジアを中心とする新興国向けに開発した大型トラック「クエスター」を8月26日、バンコクで発表する。

「『クエスター』という車名には、新興国のお客様のニーズを徹底的に追求(クエスト)したトラックを開発・提供したいという思いが込められている」。
「開発には6年かかった。長距離ランナーが持つ効率性や忍耐力、そして何事にも屈しないという特質を兼ね備えた耐久性のあるトラックを『クエスター』で実現した」…UDグローバルブランド・シニアバイスプレジデントのロイック・メリノー氏談。

「クエスター」は、長距離輸送や建設現場、鉱山開発などの幅広い分野に対応し、新興国市場の様々なニーズに応える。
また同トラックで、日本のモノづくりとお客様へのサービス、ボルボ・グループのグローバルな知見とスケールメリット、現地生産・調達によるコスト効率や個別ニーズへの対応といった3つの要素を組み合わせた新しい基準を確立する。

2013年後半からアジアの主要マーケットで発売開始する。クエスター用の生産設備は現在、タイ、インド、中国で建設中だ。
「新型トラックでは共通プラットフォームをベースに、新興国の多様なニーズに対応する幅広い車種を競争力のある価格で提供する。こうした試みは日本のトラックブランドとして初めてとなるだろう」…プロダクトマネジメント・バイスプレジデント松尾泰造談。

UDトラックスは「クエスター」の発売と同時に、幅広いカスタマー・サービスとサポート・パッケージを提供する。戦略的に配備した直営・地元の販売・サービス拠点などでは、顧客の事業費削減や燃費・稼働率向上への提案に向けて準備が進められている。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る