【スーパーフォーミュラ 第3戦】アウディ所属のデュバル、ロッテラー両選手がルマン24時間とWECについてコメント

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
左からデュバル選手、ロッテラー選手、中嶋選手(スーパーフォーミュラ 第3戦)
左からデュバル選手、ロッテラー選手、中嶋選手(スーパーフォーミュラ 第3戦) 全 6 枚 拡大写真

7月13日スーパーフォーミュラ第3戦の予選後、富士スピードウェイにてFIA世界耐久選手権第6戦“富士6時間 耐久レース”の出場選手による会見が行われた。

出席したのは、アウディスポーツ チームヨーストのロイック・デュバル選手、アンドレ・ロッテラー選手、トヨタ・レーシングの中嶋一貴選手と富士スピードウェイの堤 健吾代表取締役社長。

まず、6月23日に開催されたルマン24時間レースの感想を訊かれると、デュバル選手は「今まで参戦した中で最も厳しいと感じるレース。何よりも天候を24時間読み続けなければならないのがとても困難だった。序盤に事故があったのはとても悲しむべきことだが、一方で優勝出来たのは非常に喜ばしいことだと思う」と語った。

また、トラブルに見舞われ長時間のピットインを余儀なくされたロッテラー選手は「車両のオルタネーターで問題が発生して、時間を取られてしまった。結果的に5位でフィニッシュできたが、スタートも車の状態も良かっただけに残念だ」と話した。

更に、WECへの意気込みについて質問が及ぶと、初参戦となるデュバル選手は「トヨタにとってホームトラックなので、それを踏まえて全力を尽くしたい」、ロッテラー選手は「去年出場した中で最も好きなレースの一つ。とても楽しみにしている」と答えた。

また両選手とも「富士には、チーム関係なくスーパーカーレースに対して理解の深いファンが多いので、空気も良く走りやすい」と印象を述べている。

WEC第6戦の開催は10月18~20日。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る