ブリヂストン、新スタッドレス ブリザック VRX 発表…25年の集大成

自動車 ビジネス 企業動向
ブリヂストン、新スタッドレス ブリザック VRX 発表会
ブリヂストン、新スタッドレス ブリザック VRX 発表会 全 8 枚 拡大写真

7月18日、ブリヂストンタイヤジャパンは、スタッドレスタイヤの新製品ブリザック「VRX」を発表。従来品「REVO GZ」との比較で、氷上ブレーキ性能で停止距離を10%短縮、ウェットブレーキ性能で10%短縮、燃費性能に関わる転がり抵抗を10%低減させた。

VRXは、ブリザックブランド25年間で積み重ねた技術の集大成といい、頂点を意味する“vertex”の頭文字がとられた。

新技術としては除水効果を向上させる「アクティブ発泡ゴム」を採用、タイヤゴムにある気泡内壁を親水性素材でコーティングすることで親水性を向上させ、路面の「水膜」を吸収しやすくした。また、「新非対称パタン」を採用し、ブロック剛性を確保したままブロックサイズを小さくし、氷路面の小さな凹凸への接地性を向上させた。

低燃費技術としては、「エコピア PZシリーズ」の「エコラク設計」をVRXに最適化して採用した「新非対称サイド形状」とし、燃費性能に加え、車両のふらつきを軽減し、高い直進安定性を確保したという。

同社消費財タイヤ事業統括本部長の大森繁氏は「燃費に関わるエコカーが増えておりスタッドレスタイヤにおいても捕捉をしなければならない。お客様の要望も、従来の氷上ブレーキ性能だけでない、特に燃費性能への関心が高まっており、様々な冬道で性能を発揮するブリザックが必要で我々もそこを目指した」と新商品の狙いを語った。

同社代表取締役社長の清水実氏も「スタッドレスの本質的な性能は氷雪上の効きですが、昨今では、ドライ性能、快適性、燃費、摩耗といった性能を付加しないとスタッドレスという商品は世に受け入れられなくなってきた。常に変わるお客様のニーズに当社の技術を結集して最高峰のスタッドレスをこの世に送ることが出来た」と新商品に自信を示した。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る