フォード、北米向けハイブリッド車を改良…燃費向上

エコカー ハイブリッド
新型フォード・フュージョン・ハイブリッド
新型フォード・フュージョン・ハイブリッド 全 3 枚 拡大写真

米国の自動車大手、フォードモーターは7月16日、北米市場向けのハイブリッド車を改良し、燃費性能を引き上げると発表した。

画像:フォードモーターのハイブリッド車

フォードモーターは現在、北米市場でハイブリッド3車種を販売中。フォードブランドが、主力中型セダンの『フュージョン』とMPVの『C-MAX』。リンカーンブランドが、中型セダンの『MKZ』だ。

これら3車種について、8月に米国とカナダで発売される2013年モデルでは、ハイブリッドシステムを改良。燃費性能を引き上げる。

具体的には、モーター単独で走行するEVモード時の最高速を、現在の100km/hから137km/hにアップ。高速道路でのEVモード領域が拡大し、燃費が向上する。また、フロント部分の空気抵抗を減らすアクティブグリルシャッターを最適化。エンジン暖気時間の50%短縮やエアコンの効率化追求など、広範囲に改良が加えられた。

フォードモーターは現時点で、2013年モデルの燃費データを開示していない。フォードモーターのRaj Nair新車開発担当副社長は、「これらの改良が顧客の燃費面での満足度を、引き上げると確信している」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  3. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  4. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  5. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る