ヒュンダイの欧州主力コンパクト、i30 新型 …幼稚園で耐久テスト

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型ヒュンダイ i30 ツアラーの耐久テスト
新型ヒュンダイ i30 ツアラーの耐久テスト 全 5 枚 拡大写真

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)が欧州市場へ投入している主力コンパクトカー、『i30』。その新型の耐久性を実証しようと、英国でユニークなテストが行われた。

このテストは、ヒュンダイの欧州法人、ヒュンダイモーターヨーロッパが実施したもの。ヒュンダイは、英国バッキンガムシャー州のホルマーグリーンの幼稚園に、協力を要請。新型ヒュンダイi30が、いっぷう変わった耐久テストを受けている。

この耐久テストには、地元の4‐5歳の15名の子ども達が参加。幼稚園の園庭には、新型ヒュンダイi30のワゴン、『i30ツアラー』が用意され、およそ6時間の間、子ども達には、新型i30ツアラーで自由に遊んでもらった。

好奇心旺盛な子ども達は、i30ツアラーの車体やシートに落書きしたり、荷台に砂を持ち込んで山を作ったりとしたい放題。更には長靴を履いたままステアリングホイールを蹴飛ばしたり、オレンジジュースをこぼしたりもした。そして、6時間後、耐久テストは終了。ヒュンダイのスタッフが、車両の内外装を洗浄。検査官役の10名の小学生が、テスト前と比較して、車両の傷の状態などをチェックした。

その結果、大きな傷などの損傷は発見されなかった。ヒュンダイによると、新型i30には、高強度のボディパネルや汚れを落としやすいプラスチック素材を採用。塗装も傷が付きにくい仕様にしているという。

ヒュンダイは、「新型i30はファミリーカーに相応しい優れた耐久性を証明」と説明。今回のテスト結果を、次世代車の開発に役立てる方針だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る