JR西日本、高架下をキャンパスに見立てたアートプロジェクトを展開…第1弾は兵庫駅

鉄道 企業動向
兵庫駅高架下に完成したアート。
兵庫駅高架下に完成したアート。 全 1 枚 拡大写真

兵庫駅高架下に設置されている耐震補強工事の仮囲みパネルに、このほど全長約70mの巨大な絵画が完成した。JR西日本とJR西日本不動産開発が展開している「JR高架下アート計画2013」の第1弾。高架下のシャッターやパネルなどをキャンパスに見立て、アートを展開する。

プロジェクトの第1弾として完成した兵庫駅高架下のアートは、神戸市立明親小学校の児童と、神戸市ごみ分別キャラクター「ワケトン」の生みの親であるイラストレーター・山崎秀明さんの共同制作。7月10日から15日にかけて山崎さんが下書きを行い、16日に明親小学校の5年生125人が仕上げを行った。

第2弾は、大阪芸術大学の制作による福島駅付近の高架下15店舗で、制作期間は8月10日から31日までの予定。アートの対象となる店舗は夜の飲食エリアで日中はシャッターが閉まっていることから、「新しい昼間の表情」としてシャッター50m分にアートを展開する。

第3弾は、関西学院大学や神戸大学などが参加する元町高架下にぎわいづくり実行委員会が、元町高架通商店街(元町~神戸間)の仮囲いパネルやシャッターにアートを展開する。制作期間は7月中旬から9月末までを予定している。

JR西日本とJR西日本不動産開発は、このプロジェクトの展開によって「高架下の暗く汚いイメージを払拭し、周辺地域の明るい街づくりに少しでも貢献する」としている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る