【キッズエンジニア13】切る・折る・描く クルマのペーパークラフト…自動車技術会

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
キッズエンジニア2013 自動車技術会ブース
キッズエンジニア2013 自動車技術会ブース 全 11 枚 拡大写真

自動車技術会は7月26日、小学生を対象に名古屋市で開催された体験型イベント「キッズエンジニア2013」で、紙を切ったり、折ったりして自分だけのクルマをつくる「ペーパークラフトコンテスト」を開催した。

ペーパークラフトは、日産『リーフ』、ホンダ『インサイト』、三菱『i-MiEV』、マツダ『CX-5』など、自動車メーカー5社の協力のもと、実際の市販車をモデルとした11種類の中から好きなクルマを選んで制作できる。中には、1934年に市販化されたトヨタ初の量産車『トヨダ AA型』など歴史的名車のペーパークラフトも用意してある。子どもたちだけでなく、クルマ好きの大人の心もくすぐるラインナップだ。

愛知県犬山市から家族で来場したという小学4年生の女の子は「色をぬるのが楽しい。学校の授業みたい」と話す。女の子の父親は「ちょうど今乗っているクルマがクラフトになっていたので、挑戦してみました。意外と細かいところまで再現してあるので、つくっていてワクワクします」と子どもに負けないくらい夢中になっている親の姿が印象的だった。

完成したクラフトはブース前のスペースに展示され、午前と午後に1回ずつコンテストが行われた。展示スペースには、カラフルに彩られたものや羽飾りなどが付けられたものなど、さまざまな作品が並んだ。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る