【ダカール14】フォード、小型ピックアップトラックの レンジャー で参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フォードレンジャーのダカールラリー参戦マシン
フォードレンジャーのダカールラリー参戦マシン 全 3 枚 拡大写真

米国の自動車大手、フォードモーターのモータースポーツチーム、「チーム・フォード・レーシング」は7月29日、2014年のダカールラリーに参戦すると発表した。

画像:フォードレンジャーのダカール参戦マシン

チーム・フォード・レーシングが2014年のダカールに投入するマシンは、小型ピックアップトラックの『レンジャー』がベース。フォードモーターの高性能車開発部門、SVTをはじめ、世界の複数のパートナーが開発に参画している。

ダカール参戦マシンは、レンジャーの「4×4ダブルキャブ」がベース。5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンは、最大出力353ps/4500rpm、最大トルク57.1kgm/4100rpmを発生する。最高速は170km/h。車両重量は1975kgとした。

フォードモーターのアジア太平洋部門、Dave Schoch社長は、「ダカールラリーはオフロード性能を示す国際的な大舞台。前回は世界53か国から745のチームが参加した。我々はレンジャーを擁し、参戦する」とコメント。

2014年のダカールラリーは第35回目。南米を舞台に開催されるのは、今回が6度目。2014年1月5‐18日の予定で行われる。総走行距離は8500km以上で争われる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手
  5. ルノー『トゥインゴ』新型、11月6日デビューへ…初代のデザインに着想のEVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る