【INDYCAR 第14戦】ディクソンが第1プラクティスでトップタイム、琢磨は24位[動画]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
エド・カーペンター(動画キャプチャ)
エド・カーペンター(動画キャプチャ) 全 6 枚 拡大写真
ミッド‐オハイオ・スポーツカー・コースで行われた第1プラクティスのセッションで、現在シリーズで3連勝中のスコット・ディクソンがトップタイムを叩き出した。

このミッド‐オハイオで過去2年のレースに勝利しているディクソンは、45分間のセッションで1分5秒7096のトップタイムをNo.9のホンダエンジンを搭載した車で記録し、2位には0.0279秒差で同じくホンダ勢のダリオ・フランキッティが続いた。

7月31日のオープンテストで最も速かったライアン・ハンター=レイは1分6秒0464で3位、サイモン・パジェノが1分6秒1308の4位、ジェームズ・ヒンチクリフが1分6秒2018で5位となった。

チャンピオンシップのポイントを現在リードしているエリオ・カストロネベスは9位のタイムで、バラクーダ・レーシングのNo.98の車でデビューするルカ・フィリッピは19位、同じくこのレースがデビュー戦となるジェームズ・ダビソンはデール・コイン・レーシングのNo.18の車で21位のタイムを記録した。

ホンダ・インディ200・アット・ミッド‐オハイオの第1プラクティス結果

1. スコット・ディクソン(ホンダ)
2. ダリオ・フランキッティ(ホンダ)
3. ライアン・ハンター=レイ(シボレー)
4. サイモン・パジェノ(ホンダ)
5. ジェームズ・ヒンチクリフ(シボレー)
6. ジャスティン・ウィルソン(ホンダ)
7. マルコ・アンドレッティ(シボレー)
8. トリスタン・ヴォーティエ(ホンダ)
9. エリオ・カストロネベス(シボレー)
10. ウィル・パワー(シボレー)
11. グラハム・レイホール(ホンダ)
12. E.J.ヴィソ(シボレー)
13. ジョセフ・ニューガーデン(ホンダ)
14. セバスチャン・ボーデ(シボレー)
15. チャーリー・キンボール(ホンダ)
16. セバスチャン・サーベドラ(シボレー)
17. トニー・カナーン(シボレー)
18. シモーナ・デ・シルベストロ(シボレー)
19. ルカ・フィリッピ(ホンダ)
20. オリオール・セルビア(シボレー)
21. ジェームズ・ダビソン(ホンダ)
22. ジェームズ・ジェイクス(ホンダ)
23. エド・カーペンター(シボレー)
24. 佐藤琢磨(ホンダ)

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る