【NASCARスプリントカップ 第21戦】ケーン、波乱のレースを制して今季2勝目

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ケーシー・ケーン
ケーシー・ケーン 全 6 枚 拡大写真

NASCARは8月4日、ポコノ・レースウェイで行われたゴーボーリング・ドット・コム400で、ケーシー・ケーンが今季2勝目を獲得したことを発表した。

ゴードンはチームメートのケーンから1秒392遅れの2位となり、3位にはカート・ブッシュ、4位にライアン・ニューマン、5位はデール・アーンハート・Jrが入賞した。

「最後のリスタートで、僕はタイヤを少しスピンさせてしまい、ゴードンは素晴らしいジャンプをした。そしてカートは第1ターンまで僕をプッシュして、本当に助けとなったよ。僕はゴードンと並んで第2ターンに入った時に完全にクリアすることができた。僕達はチャンピオンシップを追う為に、このレースが必要だった」とケーンは語った。

2位に終わったゴードンは、複雑な心境だった。2位になったことは彼をスタンディングで9位に躍進させたが、今シーズン彼には勝利が無く、残りの5レースで何らかのトラブルに見舞われると、ポストシーズンを逃す危険性もある。

「最後のリスタートで僕は完璧なスタートをした。だが第1ターンで僕がイン側を守ろうとしたら、彼がアウト側から仕掛けてきて、僕を追い抜いた。勝利できなかったことについては少し失望したが、ポイントを得たことにはエキサイトしているよ」とゴードンは語った。

ゴーボーリング・ドット・コム400の結果

1. ケーシー・ケーン(シボレー)
2. ジェフ・ゴードン(シボレー)
3. カート・ブッシュ(シボレー)
4. ライアン・ニューマン(シボレー)
5. デール・アーンハート・Jr(シボレー)
6. ブラッド・ケセロウスキー(フォード)
7. ジョエイ・ロガーノ(フォード)
8. カイル・ブッシュ(トヨタ)
9. トニー・スチュアート(シボレー)
10. グレッグ・ビッフル(フォード)
11. カール・エドワーズ(フォード)
12. マルコス・アンブロス(フォード)
13. ジミー・ジョンソン(シボレー)
14. クリント・ボウヤー(トヨタ)
15. マーティン・トゥルエクス・Jr(トヨタ)
16. ジェイミー・マクマーレイ(シボレー)
17. ケビン・ハーヴィック(シボレー)
18. マーク・マーティン(トヨタ)
19. ボビー・ラボンテ(トヨタ)
20. アリク・アルミロラ(フォード)
21. デヴィッド・レーガン(フォード)
22. マット・ケンゼス(トヨタ)
23. デイブ・ブラネイ(シボレー)
24. ケーシー・メアーズ(フォード)
25. J.J.イェレイ(シボレー)
26. トラビス・クヴァピル(トヨタ)
27. ティミー・ヒル(フォード)
28. パブロ・モントーヤ(シボレー)
29. ランドン・カシル(シボレー)
30. デビッド・ストリーム(トヨタ)

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る