マツダ アクセラ 新型、耐久テストツアーが始動…ロシアからドイツへ出発

自動車 ニューモデル 新型車
新型マツダ アクセラの耐久テストツアー。山口県防府工場でラインオフ
新型マツダ アクセラの耐久テストツアー。山口県防府工場でラインオフ 全 7 枚 拡大写真

マツダの最新作、新型『アクセラ』(海外名:新型『マツダ3』)。同車を使った日本からドイツまでを走行する耐久テストが、いよいよ大陸部分で本格スタートを切った。

これは8月2日、マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパが明らかにしたもの。「8月3日、新型アクセラがロシアからドイツに向けて出発」と発表している。

この耐久テストは、「マツダ・ルート3」と命名。マツダの山口県防府工場から神奈川県横浜港へ陸送された新型アクセラは、海を渡り、ロシアのウラジオストク港へ。そこから、ロシアを横断し、ベラルーシ、ポーランドなどを経由、ドイツ・フランクフルトへ向かう。9月7日、フランクフルトモーターショー開幕直前に、ゴールを目指す。総走行距離は、約1万5000km。

今回の耐久テストは、アクセラの前身である『ファミリア』の4代目モデル、『マツダ323』を欧州市場に初投入するに当たり、1977年にマツダが実施した耐久テストの再来。当時、2台のマツダ323は広島からフランクフルトまで、過酷な道路状況の中、1万5000kmを走り切り、その高い耐久性能を世界にアピールした。

8月3日、8台の新型アクセラはロシア・ウラジオストクを出発。まずは最初のステージ、1400kmを英国、チェコ、ドイツ、イタリア、ポーランド、ポルトガル、スロバキアの各国ジャーナリストらが、ドライブする。

耐久テストに使用する新型アクセラは、最大出力120psを発生する2.0リットル直列4気筒「SKYACTIV‐G」ガソリンエンジンに、6速MTの組み合わせ。ボディタイプは、5ドアハッチバック。

マツダモーターヨーロッパのWojciech Halarewicz副社長は、「新型アクセラがいかに魅力的か、体験してもらえると思う。このツアーはスリルに満ち、本物のマツダを体験するものになるだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る