【まとめ】タフさを前面に押しだし販売好調、ハイブリッドも投入…スバル XV

自動車 ニューモデル 新型車
スバル XV 2.0i-L EyeSight
スバル XV 2.0i-L EyeSight 全 12 枚 拡大写真

スバル『インプレッサ』をベースとするクロスオーバー仕様が『XV』だ。ガソリン仕様は2012年9月に発表された。フラット4とシンメトリカルAWDという機構は不変ながら、樹脂製のオーバーフェンダーや専用の前後バンパー、ルーフレールなどの専用品を装備してタフさを強調。

【画像全12枚】

2013年6月にはスバルとしては初のハイブリッド仕様も登場。スバル独自の1モーターHVシステムを持ち、JC08モードで20km/リットルという燃費性能。発売直後から受注が殺到し、供給が追いつかない状態が続いているほどの人気。

ステレオカメラを活用した運転支援システム『アイサイト』装着車も人気で、ハイブリッド仕様発売1カ月後の初期受注のうち、9割以上を占めている。

2012年9月にデビュー、ベース車との違いを強調

インプレッサベースのクロスオーバー…エクステリア[写真蔵]

商品企画責任者「派生車とはいえ、商品は別物」

シンメトリカルAWDはクロスオーバーSUVのキモ

機能とファッション性を両立するとオリジナル性が見えた

平均点では埋没する

◆アイサイトの受注好調、露出も積極的に

【ジャパンカップ12】大会をサポートしたスバル車たち[写真蔵]

発表1か月の受注台数が4277台…EyeSight装着車8割以上

都会生活に適したスペック[写真蔵]

【スバル XV 試乗】"山マニア"にしてみれば「わかっているなあ、スバル」…岩貞るみ子

【スバル XV 試乗】最低地上高の高さが乗り心地の硬さにつながる…松下宏

◆ニューヨークショーでハイブリッド仕様発表

【ニューヨークモーターショー13】スバル初のハイブリッド車を公開

現存するハイブリッドとは異なる方向

スバル初の市販HV、XV クロストレック…カテゴリートップの低燃費

◆独自のメカニズムを持つハイブリッド

アイサイトとの協調制御で実用燃費10%向上

武藤専務、「全ての方式を検討した」

吉永社長「参加しないのは話にならない」

スバル XV ハイブリッド インテリア[写真蔵]

スバル XV ハイブリッド エクステリア[写真蔵]

【スバル XVハイブリッドプロト 試乗】トヨタとは違う思想…諸星陽一

◆メーカーの予想を超える人気、納車待ちは半年以上に

HV仕様は発売2週間で5580台を受注…3割は60歳以上

【スバル XV ハイブリッド 試乗】燃費の優位性は確認…島崎七生人

XV ハイブリッド受注7000台超…納車は年明け以降に

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る