【F1】F138に磨きをかける必要あり…フェラーリ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2013年 F1 ハンガリーGP  フェラーリ
2013年 F1 ハンガリーGP フェラーリ 全 12 枚 拡大写真

フェラーリ
194ポイント(フェルナンド・アロンソ133/フェリペ・マッサ61)

フェラーリの2013年シーズン前半の戦いぶりは、アップダウンの激しいものだった。フェラーリは時折トップレベルで優勝を争うこともあったが、優勝争いとはまったく無縁のポジションというレースも実際は多かったからだ。

今季のフェラーリF138は完成度はそこそこ高く、フェルナンド・アロンソは開幕戦オーストラリアGPで貴重な2位フィニッシュをものにしている。またフェリペ・マッサにしてもしばしば予選でアロンソを破るなど、前半戦から手堅いパフォーマンスを発揮してきた。

フェラーリのパフォーマンスが下り調子に感じられたのは、中国、スペインGPの連勝した後で、特にチームを悩ませたのはポールポジションからはほど遠い予選の低調なパフォーマンスだった。

さらにマッサは、クラッシュの連続とリタイアによって、アロンソにポイントで大きく差をつけられてしまう。シーズン後半にフェラーリがコンストラクターズタイトル獲得に向けて本格的に動き出すためには、まずドライバー両名が共に大量ポイントをチームに持ち帰らないことには始まらない。

ドライバーズタイトルに関してフェラーリは2007年を最後に遠ざかったままだが、現状3番手まで下げたとは言ってもアロンソは有力候補のひとりだ。しかし、シーズン中盤に優位に立ちながらセバスチャン・ベッテルにタイトルをさらわれた昨シーズンの経験を忘れてはならない。チームの側にもF138の一層の開発努力が求められているのは言うまでもない。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る