ガソリン高騰止まらず、レギュラーガソリン6週連続上昇の160.2円

自動車 ビジネス 国内マーケット
給油所のガソリン小売価格推移(資源エネルギー庁の発表をもとにレスポンス編集部でグラフ作成)
給油所のガソリン小売価格推移(資源エネルギー庁の発表をもとにレスポンス編集部でグラフ作成) 全 3 枚 拡大写真

資源エネルギー庁が8月12日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットル当たり160円20銭となり、前の週と比較して0.1円値上がりした。

これで6週連続の値上がりで、160円台は2週連続で、2008年10月以来の水準が続いている。エジプトなど、中東情勢が不安定化していることから原油価格が高騰しており、石油元売り各社も卸価格を引き上げている模様。

都道府県別では、値上がりが2府35県、横ばいは1都1県、値下がりは1道7県だった。

ハイオクガソリンは171円で、前の週から0.2円値上がりした。軽油も前週から0.1円値上がりして138円となった。

60万人の会員を持つガソリン価格投稿/愛車燃費管理サービス「e燃費」によると、8月14日のレギュラーガソリンの全国平均価格は153.6円/リットル、ハイオクは164.6円/リットル、軽油は129.6円/リットルだった。

なお資源エネルギー庁による平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。現実の購入ではユーザーは安い価格を指向しカード会員価格割引なども含まれるため、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。

全国のガソリン価格平均推移、価格ランキングなどe燃費のデータは、燃費管理サイトの「カーライフナビ」で見ることができる。
カーライフナビ URL http://carlifenavi.com/
最寄りのガソリン価格とランキングをチェック!!

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  5. 「スーパーカー史上最も美しい…」デ・トマソの新型『P72』登場に国内外SNSではため息
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る