ガソリン高騰止まらず、レギュラーガソリン6週連続上昇の160.2円

自動車 ビジネス 国内マーケット
給油所のガソリン小売価格推移(資源エネルギー庁の発表をもとにレスポンス編集部でグラフ作成)
給油所のガソリン小売価格推移(資源エネルギー庁の発表をもとにレスポンス編集部でグラフ作成) 全 3 枚 拡大写真

資源エネルギー庁が8月12日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットル当たり160円20銭となり、前の週と比較して0.1円値上がりした。

【画像全3枚】

これで6週連続の値上がりで、160円台は2週連続で、2008年10月以来の水準が続いている。エジプトなど、中東情勢が不安定化していることから原油価格が高騰しており、石油元売り各社も卸価格を引き上げている模様。

都道府県別では、値上がりが2府35県、横ばいは1都1県、値下がりは1道7県だった。

ハイオクガソリンは171円で、前の週から0.2円値上がりした。軽油も前週から0.1円値上がりして138円となった。

60万人の会員を持つガソリン価格投稿/愛車燃費管理サービス「e燃費」によると、8月14日のレギュラーガソリンの全国平均価格は153.6円/リットル、ハイオクは164.6円/リットル、軽油は129.6円/リットルだった。

なお資源エネルギー庁による平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。現実の購入ではユーザーは安い価格を指向しカード会員価格割引なども含まれるため、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。

全国のガソリン価格平均推移、価格ランキングなどe燃費のデータは、燃費管理サイトの「カーライフナビ」で見ることができる。
カーライフナビ URL http://carlifenavi.com/
最寄りのガソリン価格とランキングをチェック!!

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る