【WRC 第9戦】オジエ、ラリードイツでドライバーズタイトル獲得も

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
セバスチャン・オジエ
セバスチャン・オジエ 全 3 枚 拡大写真

WRCのドライバーズポイントで大きなリードを持つフォルクスワーゲンのセバスチャン・オジエが、次週に行われるラリードイツでドライバーズ・チャンピオンシップのタイトルを獲得する可能性がある。

オジエはドイツに181ポイントを持ち込み、2位のヤリ‐マティ・ラトバラとティエリー・ヌービルを90ポイントリードしている。もしオジエがドイツで彼等にさらに22ポイントの差を追加してリードを112ポイントとした時、残りの4レースで獲得できるポイントから、オジエのタイトル獲得が決定する。

が、当のオジエはそれほど希望的ではなく、「ラリードイツががタイトルをつかむ最初のチャンスとなることは知っているよ。でも、最も大切なのはチャンピオンを獲得することであって、それがどこで起ころうが構いはしない。それがオーストラリアであっても、フランスであってもね。それより遅かったとしても、タイトルがとれるのであれば僕はとても幸せなんだ」と語った。

もしオジエがドイツでタイトルを獲得すると、彼の達成スピードは前チャンピオンのセバスチャン・ローブの持つ記録を上回ることとなる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る