100人のカーデザイン学生が東京に集う…8月24日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
EGGers' meeting 2.0
EGGers' meeting 2.0 全 1 枚 拡大写真

カーデザイン学生の交流・勉強を目的としたイベント「EGGers' meeting 2.0 ~car design students' party~」が8月24日、The Gallary Too(東京都港区)で開催される。

同イベントは、カーデザインを学ぶ学生有志が企画・運営するアカデミックな交流会。学生同士の情報交換、学生全体のモチベーションアップ・スキルアップを目的としており、今回が2回目の開催となる。

当日は、全国各地の大学・専門学校から約100人のカーデザイン学生が集まるほか、留学生や海外の大学からも数人が参加。一部の学生によるプレゼンテーション、ポートフォリオの展示やスケッチの実演などを行うほか、各自が持ち寄った作品集などをもとに自由に意見交換し、ブラッシュアップする懇親会も予定している。

開催時間は16時30分受付開始で、 17時から20時30分まで。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  4. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る