モトクロスのワールドカップ、「MXoN2013」米国代表が発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ライアン・ダンジー
ライアン・ダンジー 全 3 枚 拡大写真

ルーカス・オイル・プロ・モトクロス選手権は、今年の9月28日から29日の間にドイツで行われる2013年度Motocross des Nation(MXoN)に参加する、チームUSAのメンバーを発表した。

この国際イベントに参加するのはレッドブル・KTMのライアン・ダンジー(MX1)、ゲイコ・ホンダのイライ・トマック(MX2)、そしてホンダ・マッスルミルクのジャスティン・バルシア(Open)である。

ダンジーは5回連続でMXoNで競うこととなり、バルシアは昨年のMXoNのレースでデビューを飾った経験を持ち、さらにトマックは今シーズンの250クラスでの活躍から当然の選出と言える。

本来なら450クラスのチャンピオンとなったライアン・ビロポトの参加が予想されたはずだが、彼はプロ・モトクロスのシリーズが終わった後、足首の手術をすることを先週発表して、MXoNのレースには出場しないことが決定した。

チームUSAは、7連勝をストップすることとなった昨年のドイツに対する敗北に、リベンジの機会を狙っている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る