サンシャインシティ開業35周年、ブラジルイベント開催…9月7日~10月14日

自動車 ビジネス 国内マーケット
展望台での展示イメージ
展望台での展示イメージ 全 6 枚 拡大写真

首都高速5号池袋線・東池袋ランプに直結するサンシャインシティは、開業35周年を記念し、「Festa do Brasil(フェスタ ド ブラジル)」を開催。9月7日から10月14日までの約5週間にわたり、同施設全館でブラジルをテーマにしたイベントを実施する。

【画像全6枚】

サンシャイン60展望台の「リオ・サンバカーニバル ミュージアム」(9/8~10/14)は、ブラジル・リオのカーニバルの雰囲気を体感できる展覧会に。ブラジル人コスチュームデザイナー・ネウシマール氏のサンバ衣装などが展示される。

サンバやボサノヴァといったブラジル音楽も体感できる。専門店街アルパ地下1階の噴水広場ではライブイベント「ブラジリアン ライブステージ」も行なわれ、小野リサ(9/16)や宮沢和史(9/22)、ラモス瑠偉(10/14)などの出演が予定されている。

また、ブラジルの食も楽しめる。展示ホールAの「ブラジルマーケット」(9/14~16、9/21~23)では、ブラジルの特産品や雑貨、フード・ドリンクなどを提供する店舗(約35店)が登場。

併設される屋外特設会場では本国定番「シュラスコ」が味わえるビアガーデン(9/14~16、9/21~23)も開催され、バランサ(9/16・22・23)や、Lua Lua Lua(9/7・8・22・29、10/6・13)、西澤沙苗(9/21)、コロリダス(9/14)などのライブを楽しみながらブラジル料理が味わえる(出演日時は予告なく変更される場合あり)。

サンシャインシティの担当者は、「メインターゲットのひとつでもあるファミリー層に、ブラジルの魅力を伝えたい。35周年にちなみ、3500名(1750組)を9月7日の『リオ・サンバカーニバル ミュージアム』に先行無料招待する企画(8/25正午応募締切)もあるので、ぜひ公式ホームページをチェックしてほしい」と話していた。

首都高直結のサンシャインパーキングは、収容台数1800台(都内最大級)、年中無休24時間営業、駐車料金30分250円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る