【インタープロト 第2戦】昨年のF3覇者・平川亮の連勝なるか…8月24日・25日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
インタープロトシリーズ 第2戦
インタープロトシリーズ 第2戦 全 4 枚 拡大写真

富士スピードウェイは8月24日・25日、インタープロトシリーズ 第2戦を開催する。

6月の開幕戦を制した'12全日本F3選手権覇者の平川亮に、同じく'11覇者の関口雄飛と、今シーズン4戦を残し早くもチャンピオンに輝いた'13覇者の中山雄一。この若手F3選手権覇者が名を連ねる中、かつて「和製マンセル」と呼ばれた黒澤琢弥、'93~'95全日本GT選手権3連覇の実績を持つ影山正彦、'12 SUPER GT 300クラス制覇の横溝直輝、インタープロト初参戦となる里山勉らベテラン勢が迎え撃つ。

レースは、全7チームでアマチュアのジェントルマンドライバーとプロドライバーがペアでインタープロトシリーズ専用レース車両『kuruma』をシェアし、業界初のプロ・アマシリーズ戦として2日制で開催する。

1日目はジェントルマンドライバーによる予選・決勝レース(14ラップ)とプロドライバーによる予選、2日目は、それぞれが決勝レース(ジェントルマン:12ラップ/プロ:22ラップ)を争う。

また、開催期間中はパドックへの入場が無料。25日にはプロドライバー達によるトークショー、プレゼント抽選会、ミュージックライブやフラダンスショーのほか、スーパーカー・ドリフトカー同乗体験、フォーミュラカーのステアリングを握っての記念撮影、燃料電池自動車試乗/同乗体験会や子ども向けにキッズカート教室、女性向けにアロマハンドトリートメント・バスソルト作りなど、さまざまなコンテンツやイベントが予定されている。

入場料は8月24日が1000円、25日が2000円、中学生以下は無料(要保護者同伴)。駐車料無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る