【プロ・モトクロス選手権 第12戦】ビロポト、450クラスの完勝でシーズンを締めくくる

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ホールショットの争奪戦
ホールショットの争奪戦 全 6 枚 拡大写真
ルーカス・オイル・プロ・モトクロス選手権 第12戦、カリフォルニア州で行われたシリーズ最終戦のレッドブル・レイク・エルシノア・ナショナルで、450クラス・チャンピオンのライアン・ビロポトが双方のモトを制し、有終の美を飾った。

450クラスの第1モトのスタートでは、トヨタ/JGR/ヤマハのジョシュ・グラントが飛び出してホールショットを獲得し、当初はチーム・ホンダ・マッスルミルクのジャスティン・バルシアとビロポトを抑えたが、第5ラップでビロポトがグラントを交わしてリードを奪った。

スタートでトップ5につけたレッドブル・KTMのライアン・ダンジーは、最終2ラップ目でグラントを捕らえ、結局ビロポトからほぼ30秒遅れの2位となった。

ビロポトは第2モトでも支配的で、ホールショットを獲得したトヨタ/JGR/ヤハマのジャスティン・ブレイトンを早々と追い抜くと、追いすがるダンジーとバルシアから徐々に差を広げて、危な気のない勝利を手にした。

ビロポトはオフシーズンに予定されている足首の手術について、「僕達は皆が思うより前にバイクに戻り、スーパークロスの準備に集中したい」と語った。

レッドブル・レイク・エルシノア・ナショナル450クラスの結果

1. ライアン・ビロポト(1-1)
2. ライアン・ダンジー(2-2)
3. ジャスティン・バルシア(5-3)
4. ジェイク・ウェイマー(8-4)
5. タイラ・ラットレイ(7-6)
6. トレイ・カナード(4-10)
7. マイク・アレッシ(12-5)
8. ブレット・メトカルフェ(10-8)
9. アンドリュー・ショート(6-12)
10. ブロク・ティックル(11-11)

()内は(第1モト順位‐第2モト順位)

450クラス・ポイント・スタンディング

1. ライアン・ビロポト(563)
2. ライアン・ダンジー(507)
3. ジャスティン・バルシア(411)
4. トレイ・カナード(332)
5. ジェームズ・スチュアート(289)
6. ジェイク・ウェイマー(275)
7. アンドリュー・ショート(262)
8. ブロク・ティックル(236)
9. マイク・アレッシ(229)
10. ジョシュ・グラント(228)

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る