ANAホールディングス、ミャンマー航空会社アジアン・ウイングス・エアウェイズと資本提携

航空 企業動向

ANAグループは、ミャンマーの航空会社アジアン・ウイングス・エアウェイズ・リミテッド(AWA)に資本提携することで合意したと発表した。外国のエアラインがミャンマーの民間エアラインへ投資するのは初めて。

ANAグループはAWAの株式49%を約25億円で取得する。今後、AWAに対して、運航・整備に関する安全性・定時性の強化やサービス品質向上にむけた業務支援を行い、国内線・国際線両事業で、ミャンマーの他エアラインとの差別化を図る。

AWAは、ミャンマーの民間新興エアラインで、現在はATR72を2機、A321を1機保有して国内線のみ運航している。今年10月には国際線を就航する予定で、2018年までにエアバスA320を10機体制で運航する計画。

ANAは、民政移管したミャンマーに航空会社としていち早く参入しており、今回ミャンマーの航空会社との資本提携により、ミャンマーを取り巻くアジア市場の航空需要を積極的に取り込んでいく。

ANAでは9月30日から、ANAは成田~ヤンゴン線のデイリー運航(週7便)・機材大型化を実施する。日本からミャンマーへの輸送力増強を行う中、ミャンマー国内の主要都市への以遠便(AWA運航)の接続性を向上する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る