東京メトロ、東西線大手町駅西改札前の空間を拡大…大手町タワーに接続

鉄道 企業動向
拡幅された大手町駅東西線西改札前の空間。8月30日から使用を開始する。
拡幅された大手町駅東西線西改札前の空間。8月30日から使用を開始する。 全 4 枚 拡大写真
東京地下鉄(東京メトロ)は8月23日、東西線大手町駅西改札前の空間を8月30日から拡幅すると発表した。隣接する超高層ビル「大手町タワー」にも接続し、利用者の通行や乗り換えの改善を図る。

同社は2012年3月からバリアフリー設備の新設と改良を行う大規模改装工事を大手町駅で実施しており、今回の改札前空間の拡幅もその一環。これにより利用者が通行しやすいようにする。

また、東西線西改札から大手町タワー内のエレベーターへの移動ルートも確保する。このエレベーターを利用すると、改札階から地上階への移動や東西線と丸ノ内線の乗り換えが便利になるという。

大手町タワーは、8月30日から使用を開始する地上38階建ての超高層ビル。高さは約200mで、大手町地区のオフィスビルとしては最も高いビルとなる。10月2日には大手町タワーの商業施設「OOTEMORI(オーテモリ)」も一部オープンする。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る