豪外交官、台湾でとんだ国際摩擦

エマージング・マーケット オセアニア

飼い犬安楽死拒否の獣医訴え

 駐台北のオーストラリア外交官が地元獣医を相手取って、「犬薬殺料返還」の訴訟を起こし、台湾国民の憤激を買っている。

 オーストラリアは台湾と公式の国交を結んでいないため大使館を持たず、台北に政府事務所を置いている。ケビン・マジー外交官の前任者、アリス・コウト氏が通りで野良犬を拾い、ベンジーと名付けて飼っていたが、上海に転任になったため、10歳の犬の世話をマジー氏に預けた。

 今年7月にベンジーが卒中を起こしたため、マジー氏は、ベンジーを地元のヤン・ドンシェン獣医のところに持って行かせ、薬殺させるようにフィリピン人家政婦に指示した。しかし、ヤン獣医がベンジーを診察した結果、「治療すれば元気になる」と判断し、家政婦には「薬殺する必要はない」と断った。家政婦は一旦事務所に戻ったが、再びヤン獣医の病院に来て、どうしても薬殺するようにと主張した。

 そこでヤン獣医は、薬殺と火葬の料金を請求すると、ベンジーを自宅に連れて帰り、自費で治療し、その結果、ベンジーは元気になった。ところが元気になったベンジーはヤン獣医の庭から抜け出し、オーストラリア政府事務所に走って帰ったが、そこで野犬捕獲人に捕獲された。マジー外交官は、「私たちはヤン獣医を信頼していたから、ベンジーが戻ってきた時はショックを受けた」と語っており、ヤン獣医を詐欺で訴えた。

 ヤン獣医は台北では敬意を受けている人物で、この訴訟が報道されると予想通りのことが起きた。台湾で動物救助団体を運営しているイギリス人、ショーン・マコーマック氏は、「私たちは900頭以上の動物を救助してきたが、そのほとんどがヤン獣医の治療を受けた。いずれも大幅に値引きするか、時には無料で治療してくれている。ヤン獣医は仏教徒として非常に心優しい人物だ。マジー氏が、動物の命を救ったことでヤン獣医を訴えたという報道に台湾国民は信じられない気持ちだ」と語っている。

 マジー氏は、8月23日に声明を発表し、「私たちの家族は、ベンジーに無用な苦しみを与えるよりも人道的に安楽死させるという苦しい決断をした」と発表している。現在、ベンジーは元の飼い主、マジー外交官が世話しているが、マコーマック氏は、ベンジーの解放を要求している。(NP)

《 Nichigo Press 》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  6. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  7. マブチモーター、電動パーキングブレーキ向けの新型モーター発売
  8. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  9. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
  10. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る