西鉄、9月から3駅にタブレット導入…案内サービスを強化

鉄道 企業動向
西鉄は9月1日から福岡(天神)駅など3駅にタブレット端末を活用した案内サービスを導入。多岐に渡るようになった駅での問い合わせ内容に対応する。
西鉄は9月1日から福岡(天神)駅など3駅にタブレット端末を活用した案内サービスを導入。多岐に渡るようになった駅での問い合わせ内容に対応する。 全 3 枚 拡大写真

西日本鉄道(西鉄)は8月26日、タブレット端末を使った案内サービスを同社の鉄道駅に導入すると発表した。9月1日から天神大牟田線の福岡(天神)駅と柳川駅、太宰府線の太宰府駅で開始する。

同社によると、福岡県を訪れる外国人観光客や県外からの旅行客が増加傾向にあり、駅での問い合わせ内容も列車の時刻や運賃だけでなく、沿線の観光情報など多岐に渡るようになったという。こうしたことから同社は、従来のパンフレットなどによる案内に加え、タブレット端末を使った案内サービスを導入することにした。

端末は富士通製のドコモタブレット「ARROWS Tab F-05E」を使用。「はなして翻訳」や「筆談ボード」「Googleマップ」などのアプリケーションを使用し、外国人観光客や聴覚障害者にも対応する。

同社はタブレット端末の活用により、インターネットを使った案内情報の迅速な検索と提供が可能になるとしている。また、利用者と案内員の双方が画面を見ながら確認することで、外国人観光客に対してもきめ細かな案内を行うという。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る