【トヨタ SAI 改良新型】ミニバンも輸入車も「想定顧客の選択肢はすべて競合」加藤主査

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ自動車 加藤亨主査
トヨタ自動車 加藤亨主査 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車は8月29日、大幅改良したハイブリッド専用車『SAI』を発売した。開発責任者を務める加藤亨主査は競合車について「私が(SAIに)乗って欲しいと思っている人が触手を伸ばすような車は全部競合になるはず」と話した。

加藤亨主査は具体的な競合車に関して「あまり思いつかない」と述べ、その理由として「高級ハイブリッド専用セダンというのが他にあまりない」ためと説明した。

その一方で「逆にいうと私が乗って欲しいなと思っている人が触手を伸ばすような車は全部競合になるはず。それはミニバンかもしれないし、輸入車かもしれない。それらは全部競合になるし、競合に対し十分戦える力を持っていると思う」と述べた。

ターゲットとしている顧客層については「従来型のSAIは60代になった団塊の世代の人たちに乗ってほしいと思って造り、まさにその通りにはなった。しかし60代の方でもSAIにお乗り頂いてない方はたくさんいる。また、若い方にも乗って頂きたいというのが正直なところ」という。

「とはいってもある程度高い車なので、『SAIが良いけど、買えないから親父に買わせよう』というようなコミュニケーションがあるとすればとても嬉しい。お父さんだって自分が車を買う時に子供の意見は気になる。なのでそういう作戦があっても良いですね」とも述べていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る