【スズキ キャリイ 新型発表】田村副社長「最低限なくてはならない商品」

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ 新型キャリイ 発表会
スズキ 新型キャリイ 発表会 全 6 枚 拡大写真

スズキは、14年ぶりに全面改良した軽トラック『キャリイ』を9月20日から販売開始すると発表した。田村実副社長は8月29日に都内で開いた発表会で「最低限なくてはならない商品で、これをしっかり売り切っていく力をつけなければいけない」と述べた。

【画像全6枚】

田村副社長は「定番商品、最低限これは置いてなければいけないという商品はある。それは軽トラックであり、ボンネットバンであり、今でいうと日本の車のかなりスタンダードの形になってきた『ワゴンR』、それから居住性のあるハイト系といわれるモデル。軽トラックも最低限なくてはいけない」と説明した。

また「業態は確かに変わってきて例えば牛乳配達などは少なくなっているように感じる。それでも軽トラックをお使いの方は大勢いらっしゃる。また各地方においても必ずなければならない商品。そうした商品を我々が販売していく力がどれだけあるかというのが私達の今後のバロメーターになる」と強調。

「これをしっかり売り切っていく力をつけなければいけないと思っている。非常に重要な商品と位置付けている」との考えを示した。新型キャリイの年間販売目標台数は5万5000台。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. マツダの新型EVセダン『6e』、衝突安全テストで最高評価の5つ星…ユーロNCAP
  5. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る