ホンダ、インターナビの機能強化…災害発生時に通行実績情報をナビに反映
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品

ホンダは東日本大震災などの災害時に、被災地域に居住する人々や被災地域へ支援に向かう人々の移動を支援する目的で、全国のインターナビ装着車から集められた走行データを活用した通行実績情報をWebで公開していたが、今回追加する機能によって車載ナビゲーションやiPhoneアプリでの確認が可能となる。
また、急減速が多発している交差点に接近すると、その旨をドライバーに事前に知らせ、安全確認を促す安全運転コーチング機能も車載ナビゲーションに順次追加する。
さらに、エンジンシステムやエアバッグシステムなどの異常を検知してメーターの警告灯が点灯したときに、警告内容と対処方法を車載ナビゲーションやスマートフォンアプリ「インターナビ・リンク」、パソコンに通知・表示する機能も9月5日より順次開始する。
《纐纈敏也@DAYS》