日本通運、東京ディズニーランド・「イッツ・ア・スモールワールド」のスポンサーに…9月3日から

自動車 ビジネス 企業動向
日本通運、東京ディズニーランド「イッツ・ア・スモールワールド」の提供
日本通運、東京ディズニーランド「イッツ・ア・スモールワールド」の提供 全 2 枚 拡大写真

日本通運は9月4日から、東京ディズニーランドのアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」を、新たに提供することになったと発表した。

【画像全2枚】

「イッツ・ア・スモールワールド」は、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、中南米、南太平洋の島々など世界中の子どもたちが、様々な民族衣装に身を包み、テーマ曲「小さな世界」を歌い踊る様子を、ボートに乗りながらゆったりとまわるアトラクション。

以前のスポンサーは百貨店の「そごう」だったが、撤退したため、現在スポンサー企業無しの状態。

日本通運は東京ディズニーランドの「宅配センター」、東京ディズニーシーの「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」、「宅配センター」で提供しており「イッツ・ア・スモールワールド」の提供開始により9月4日以降の提供施設は4施設となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る