マツダ アクセラ 新型の耐久テストツアー、ロシア・モスクワに到着…1万2500kmを走行

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ロシアの首都、モスクワに到着した新型マツダアクセラ
ロシアの首都、モスクワに到着した新型マツダアクセラ 全 1 枚 拡大写真

マツダが6月下旬、世界5都市で発表した新型『アクセラ』(海外名:新型『マツダ3』)。同車を使った日本からドイツまでを走行する耐久テストツアーが、ロシアの首都、モスクワに到着した。

これは9月2日、マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパが明らかにしたもの。「新型アクセラの耐久テストツアーが出発から23日、1万2500kmを走行し、モスクワに無事到着」と公表している。

この耐久テストツアーは、「マツダ・ルート3」と命名。マツダの山口県防府工場から神奈川県横浜港へ陸送された新型アクセラは、海を渡り、ロシアのウラジオストク港へ。そこから、ロシアを横断し、ベラルーシ、ポーランドなどを経由、ドイツ・フランクフルトへ向かう。9月7日、フランクフルトモーターショー開幕直前に、ゴールする予定。総走行距離は、約1万5000km。

今回の耐久テストツアーは、アクセラの前身である『ファミリア』の4代目モデル、『マツダ323』を欧州市場に初投入するに当たり、1977年にマツダが実施した耐久テストの再来でもある。当時、2台のマツダ323は広島からフランクフルトまで、過酷な道路状況の中、1万5000kmを走破し、その高い耐久性能を世界に知らしめた。

8月3日、8台の新型アクセラはロシア・ウラジオストクを出発。各国のジャーナリストらが、最大出力120psの2.0リットル直列4気筒「SKYACTIV‐G」ガソリンエンジンに、6速MTを組み合わせた新型アクセラの5ドアハッチバックに分乗している。

マツダは今回、モスクワに到着したことを受けて、「マツダ・ルート3がいよいよ最終段階に入った」とアナウンス。一行はモスクワからフランクフルトまでの残り2500kmを走り切り、フランクフルトモーターショー13の会場を目指す。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る