阪急など3社局、沿線施設の共同スタンプラリー実施…9月7日から

鉄道 エンタメ・イベント
阪急電鉄の電車。同社と阪神、大阪市交通局が共同で9月7日からスタンプラリーを開催する
阪急電鉄の電車。同社と阪神、大阪市交通局が共同で9月7日からスタンプラリーを開催する 全 4 枚 拡大写真

阪急電鉄と阪神電気鉄道、大阪市交通局の3社局は共同で、「電車でまわる、わくわく体験スポットスタンプラリー」を9月7日から実施する。

参加者に沿線の無料体験型施設を回ってもらい、「各施設で得られた体験を通じて食育や科学、社会、防災などへの理解を深めていただく」としている。スタンプ設置施設は、阪急電鉄池田駅が最寄りの「インスタントラーメン発明記念館」、阪神電鉄大石駅の「灘浜サイエンススクエア」、同淀川駅の「大阪市下水道科学館」、大阪市交通局中央線・千日前線阿波座駅の「津波・高潮ステーション」、谷町線・中央線谷町四丁目駅の「NHK大阪放送局」、谷町線阿倍野駅の「大阪市立阿倍野防災センター」の計6カ所。

各施設の最寄り駅と施設内に設置しているスタンプの両方をスタンプラリー専用の台紙付きチラシに押印すると、先着1000人に各施設のグッズがプレゼントされる。台紙付きチラシは阪急と阪神の主要駅、大阪市交通局の各駅で配布される。期間は10月27日まで。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る