【ホンダ フィット 新型発表】開発責任者小西氏、VWポロはすごく研究した
自動車 ニューモデル
新型車

その結果、ポロは「インドなど新興国で販売するものと欧州や日本で販売するモデルは、部品や仕様を微妙に変えている。相当な工夫が見られた」と話す。ホンダは今回のフィットから、グローバルカーを世界6極で開発する体制をとったため、ポロの造り方は相当参考になったようだ。
新興国向けの車両はコスト競争力を追求するため、日本メーカーではホンダが『ブリオ』シリーズ、トヨタ自動車は『エティオス』シリーズを商品化しており、日産自動車も2014年から「ダットサン」ブランドを導入する。小西氏は、そうした専用モデルによる新興市場へのアプローチとは一線を画したポロのような戦略も「有効」と見る。3代目フィットのグローバル展開は「ポロのやり方に近いアプローチ」と話す。
《池原照雄》