欧州カーオブザイヤー2014、ノミネート30台…トヨタ/レクサスが最多の4台

自動車 ニューモデル 新型車
欧州向けトヨタ カローラ 新型
欧州向けトヨタ カローラ 新型 全 4 枚 拡大写真

欧州カーオブザイヤー主催団体は、「カーオブザイヤー2014」のノミネート30台を発表した。日本メーカーからのノミネートは、前回の10台とほぼ同じ、9台が選ばれた。

欧州カーオブザイヤーは、今年で27回目。ロシアを含む22か国、58名のジャーナリストが、2012年夏以降にデビューし、2013年内に欧州市場で発売予定の車を含めた新型車の中から、ベストな1台を選出する。

条件は、少なくとも欧州5か国以上で販売され、年間販売台数が5000台以上。少量生産のスーパーカーなどは、除外される。

欧州カーオブザイヤー2014のノミネート30台は以下の通り。

●BMW・4シリーズクーペ
●BMW・i3
●BMW・X5
●シトロエン・C4ピカソ
●フォード・エスコート
●フォード・クーガ
●ヒュンダイ・i10
●ジャガー・Fタイプ
●キア・カレンス
●レンジローバー・スポーツ
●レクサスIS
●マセラティ・ギブリ
●マツダ3(日本名:アクセラ)
●メルセデスベンツ・Sクラス
●三菱・スペーススター(日本名:ミラージュ)
●日産・ノート
●オペル・カスケーダ
●プジョー2008
●プジョー308
●ポルシェ・ケイマン
●ルノー・キャプテュル
●ルノー・Zoe
●セアト・レオン
●シュコダ・オクタビア
●スバル・フォレスター
●スズキ・SX4
●テスラ・モデルS
●トヨタ・オーリス
●トヨタ・カローラ
●トヨタ・RAV4

例年通り、地元の欧州メーカーが圧倒的多数を占めるとはいえ、日本車も健闘。とくに、トヨタは、『オーリス』、『カローラ』、『RAV4』と、前回同様、3台がノミネート。レクサスの新型『IS』を含めると、最多の4台になる。

また、他の日本メーカーでは、日産が新型『ノート』、マツダが新型『アクセラ』、三菱自動車が新型『ミラージュ』、スバルが新型『フォレスター』、スズキが新型『SX4』を送り込んだ。

また前回、新型『CR-V』がノミネートされたホンダは、今回はノミネートなしとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る