【F1】レッドブル、来季ドライバーをダニエル・リチャルドに決定[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ダニエル・リチャルドがレッドブルの新ドライバーに決定(動画キャプチャ)
ダニエル・リチャルドがレッドブルの新ドライバーに決定(動画キャプチャ) 全 6 枚 拡大写真
ここ数週間で様々な憶測が流れたレッドブルだが、遂に2014年シーズンのドライバーを決定した。

マーク・ウェバーがチームを離れた後、ダニエル・リチャルドがその座を引き継ぎ、3年連続F1チャンピオンであるセバスチャン・ベッテルの同僚となった。

レッドブルのジュニアチームであるトロロッソで2年間の走行をしたリチャルドは、これから起こる事態に対応する準備が整っている。

「世界チャンピオンを勝ち取ったチームに入るので、今年何が起こるかを見なければいけないが、ここ数年も同じなので、優勝候補のチームに所属することは間違いなく、能力を発揮しなければならない。僕は完全に準備できているし、10位辺りを走る為に来たわけじゃない」とリチャルドは語った。

レッドブルは2007年のチャンピオンであるキミ・ライコネンとの関係も噂となったが、代わりにリチャルドの可能性を評価したようである。

問題は24才のオーストラリア人ドライバーが、この高い期待に添えるかどうかというものである。

「私は彼が、競争力のあるグランプリドライバーになる素質を持っていると思う。どれくらい成長するかは、今後はっきりするだろう。我々は彼が良いドライバーだと信じているので、このチャンスを得るに相応しいと思う」とクリスチャン・ホーナー代表は語った。

この新しいドラーバーの決定によってレッドブルは、ドライバーとコンストラクターの両方の部門で4連覇を成し遂げることに完璧に集中できる。ベッテルは現在46ポイントのリードを保ち、チームは日曜日に行われるイタリアGPに向けて77ポイントの差をつけている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
  5. 「バイクで町おこし」埼玉県小鹿野町に750台が集結、ヤマハがライダー向け「カフェ」提供
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る