チームトーヨータイヤドリフト、D1グランプリ長崎ハウステンボス大会に参戦…9月14日・15日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
第3戦エビスサーキット大会の模様(川畑真人選手)
第3戦エビスサーキット大会の模様(川畑真人選手) 全 2 枚 拡大写真

9月14日・15日にハウステンボス(長崎県佐世保市)で開催される「2013 D1グランプリシリーズ」第5戦に、東洋ゴム工業がサポートするドリフトチーム「チームトーヨータイヤドリフト」が参戦する。なお長崎県ハウステンボスでの開催は、今回が初めてとなる。

前回の第3戦(福島県エビスサーキット)では、チームトーヨータイヤドリフトの川畑真人選手がアグレッシブなパフォーマンスを披露、単走ファイナル、追走ファイナルいずれもトップを獲得し、完全優勝を果たした。続いて開催された第4戦でも単走ファイナル2位、追走ファイナル5位と安定した強さを見せ、第4戦終了時点のポイントランキングでも川畑真人選手がトップ、佐久間達也選手が11位、内海彰乃選手が16位と、計3名のドライバーが第5戦のシード権を獲得している。

今回の「ハウステンボス特設コース」は、開幕戦の大阪舞洲スポーツアイランド同様シリーズ初開催で、駐車場にコースを設置する特設コースでの戦いとなる。全体的にコンパクトなコースレイアウトとなる一方、誰もが未踏の舞台なので、チームとドライバーがいかにコースの特性をつかんで、マシンのセッティングを詰められるかが攻略のポイントとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る