対シンガポールドル安、マレーシア経済の下支えの一つに

エマージング・マーケット 東南アジア
対シンガポールドル安、マレーシア経済の下支えの一つに
対シンガポールドル安、マレーシア経済の下支えの一つに 全 1 枚 拡大写真

対シンガポール・ドル為替相場でリンギが安が進んでおり、15年ぶりの低水準となっている。シンガポール人観光客の増加やマレーシア不動産を購入する動きが加速し、マレーシア経済成長の下支えの一つになると見込まれている。ザ・スターなどが報じた。

過去3か月に渡りリンギ安が進んでおり、8月29日の為替レートは、1シンガポール・ドル=2.6037リンギを突破、9月4日の午前11時には2.5722リンギまでリンギ安が進んだ。1998年の最安値にならぶ安値となった。

不動産コンサルタントのCBREによると、ジョホール州南部の開発計画「イスカンダル・マレーシア」の不動産への問合せが増加している。シンガポール政府が今年、追加住宅購入者印紙税(ABSD)を引き上げたこともシンガポール人による不動産購入を後押ししている。

英字紙「ニュー・ストレーツ・タイムズ」は6月、イスカンダルで不動産を所有している外国人は13万人で、うち90%がシンガポール人であると報道した。

空港運営のマレーシア・エアポーツ・ホールディングス(MAHB)によると、7月の航空旅客数は前年比14%増の320万人となった。マレーシア旅行代理店協会(MATTA)は、リンギ安は国内の観光業に好機となるとの見解を示した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  6. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  7. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  8. 「もう一つのBMW」が「BMW」に…アルピナの60年
  9. トライアンフの新型モトクロスが熱い!「マジで速そう」「初心者でも扱いやすい」と高評価の声
  10. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る