【F1 イタリアGP】レッドブルがフロントロウ独占

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1 イタリアGP
F1 イタリアGP 全 6 枚 拡大写真

シーズン最速の高速サーキット、モンツァの予選は多くの波乱が見られた。フロントロウをレッドブル2台がベッテル、ウェーバーの順で独占。3番手に今季最高の予選順位を得たザウバーのヒュルケンベルグが食い込んだ。

地元のフェラーリ勢は4、5位グリッドから。波乱といえば、4戦連続でポールポジションをゲットしてきたハミルトン(メルセデスAMG)がまさかのQ2止まり。ライコネン(ロータス)もQ3進出を果たせないという予想外の展開を見せた。

2014年からレッドブルに移籍するリチャルド(トーロロッソ)が7番手、これまでずっと不調だったマクラーレン勢が2台揃ってトップ10入りに食い込むなど、いつもと違う印象のイタリアGP予選となった。

1 ベッテル (レッドブル) 1:23.755
2 ウェーバー(レッドブル) 1:23.968
3 ヒュルケンベルグ(ザウバー) 1:24.065
4 マッサ(フェラーリ) 1:24.132
5 アロンソ(フェラーリ) 1:24.142
6 ロズベルグ(メルセデスAMG) 1:24.192
7 リチャルド(トーロロッソ) 1:24.209
8 ペレス(マクラーレン) 1:24.502
9 バトン(マクラーレン) 1:24.515
10 ベルニュ(トーロロッソ) 1:28.050

11 ライコネン(ロータス) 1:24.610
12 ハミルトン(メルセデスAMG) 1:24.803
13 グロージャン(ロータス) 1:24.848
14 スーティル(フォースインディア) 1:24.932
15 マルドナド(ウィリアムズ) 1:25.011
16 ディレスタ(フォースインディア) 1:25.077

17 グティエレス(ザウバー) 1:25.226
18 ボッタス(ウィリアムズ) 1:25.291
19 ヴァンデルガルデ(ケータハム) 1:26.406
20 ピック(ケータハム) 1:26.563
21 ビアンキ(マルシャ) 1:27.085
22 チルトン(マルシャ) 1:27.480

Q1 107%タイム 1:30.221

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る