【フランクフルトモーターショー13】アウディ 「第4のA3」はカブリオレ…軽量化&居住性アップ

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディ A3 カブリオレ
アウディ A3 カブリオレ 全 29 枚 拡大写真

アウディは9月9日に行われた「フォルクスワーゲングループナイト」において、新型『A3カブリオレ』を発表した。3ドア/5ドアハッチバック(『A3スポーツバック』)、そして4ドアセダンに続く、第4のボディバリエーションだ。

新型のボディサイズは、全長4420×全幅1790×全高1410mm、ホイールベース2600mm。先代A3カブリオレ(日本未導入)比で、180mm長く、20mmワイド、15mm背が低い。車両重量は1365kgで先代よりも50kg軽量だ。

ルーフは電動油圧式ソフトトップで、開閉にかかる時間は約18秒。50km/h以下なら、走行中でも開閉できる。ソフトトップの色は、黒が標準。オプションのアコースティックトップでは、ブラック、グレー、ブラウンの3色を設定する。ホイールベースが20mm伸ばされた恩恵で、後部座席の居住性も向上しているという。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る