【フランクフルトモーターショー13】ジェイテクト「モノづくりで、まだない価値を」をテーマに出展

自動車 ニューモデル モーターショー
ジェイテクト、フランクフルトモーターショーに出展
ジェイテクト、フランクフルトモーターショーに出展 全 1 枚 拡大写真

ジェイテクトは、9月10日~22日にドイツ・フランクフルト見本市会場で開催される「2013フランクフルトモーターショー」に出展すると発表した。

今回は「Creating the next value~モノづくりで、まだない価値を」をテーマに、ステアリングシステム、駆動系部品、自動車用軸受などを出展する。

展示ブースでは、自動車スケルトンモデル、電動パワーステアリング、マニュアルトランスミッションやディファレンシャルギア、エンジンなどのカットモデルを中心に、自動車の低燃費、環境保護へ貢献する同社の製品群を紹介する。

スケルトンモデルでは、ステアリング、駆動部品が実際に動く様子を確認でき、自動車に搭載されている同社製品の役割を目で確認できる。

また、ジェイテクトは、1988年に世界で初めて電動パワーステアリングを開発・量産してから今年で25周年を迎える。日本を始め、欧州、北米、アジアなどグローバルに自動車メーカーへ供給し、現在、世界の電動パワーステアリングの3割を超えるシェアを持つ。今回のショーでは、25年前のオリジナルモデルを始め、電動パワーステアリングの歴史と技術の変遷などを紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る