【フランクフルトモーターショー13】BMW X5 新型、初公開…高級SUVの新基準を標榜

自動車 ニューモデル 新型車
新型 BMW X5 (フランクフルトモーターショー13)
新型 BMW X5 (フランクフルトモーターショー13) 全 10 枚 拡大写真
ドイツの高級車メーカー、BMWは9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー13において、新型『X5』をワールドプレミアした。

初代X5は2000年に誕生。BMWはSUVを「SAV」(スポーツ・アクティビティ・ビークル)と呼ぶが、その第一弾として登場した。2代目X5は2007年に発表。初代よりもボディを大型化し、快適性を引き上げたのが特徴。なお生産は、初代同様、米国サウスカロライナ州のスパータンバーグ工場で行う。初代と2代目を合わせた世界累計販売台数は、130万台以上。BMWによると、クラスで最も売れているという。

今回、BMWが発表した新型X5は、3世代目モデル。力強いデザインと広い室内、高級感と使い勝手、運転する喜び、燃費、先進装備などの面で、新たなベンチマークとなることを目指す。

新型は先代に対して、大胆にデザインを変更。キドニーグリルは横方向に大型化され、ツインヘッドライトと一体感を持たせたデザインを採用した。エアロダイナミクス性能を追求しているのも、新型の特徴。エアカーテンやエアロブレードなど、空力性能を引き上げるアイテムが装備される。

室内は、先代比でスペースを拡大。シートポジションも引き上げられた。後席は40対20対40の3分割可倒式。荷室容量はシートが通常状態で650リットル、シートを全て倒せば最大で1870リットル(いずれもVDA計測法)へ拡大する。サードシートはオプションで用意。

発売当初のエンジンは3種類。ガソリンエンジンは「xドライブ50i」グレードのみ。直噴4.4リットルV型8気筒ガソリンエンジンを、2個のターボチャージャーで過給した新世代ユニットとなる。最大出力は450ps/5500rpm、最大トルクは66.3kgm/2000-4500rpm。0-100km/h加速5秒、最高速250km/h(リミッター作動)の実力。欧州複合モード燃費は9.6km/リットル、CO2排出量は242g/km。

新型X5は2013年11月、欧州市場で発売される予定。9月10日、フランクフルトモーターショー13のプレスカンファレンスには、BMWグループのイアン・ロバートソン営業&マーケティング担当取締役が登壇。「X5は世界初のプレミアムSAV。新たなセグメントを創出し、今では最も成功を収めている」と述べた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
  5. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る