マセラティの新型SUV、レバンテ …生産拠点は米国からイタリアに変更へ

自動車 ビジネス 企業動向
マセラティのSUVコンセプト、クーバン。市販版はレバンテを名乗る
マセラティのSUVコンセプト、クーバン。市販版はレバンテを名乗る 全 2 枚 拡大写真

イタリアの高級車ブランド、マセラティが2014年に市販予定の新型SUV、『レバンテ』。同車の生産拠点が、変更されることが分かった。

これはUILM(イタリア機械工業労働者連合)が明らかにしたもの。マセラティブランドを傘下に持つイタリアの自動車大手、フィアットとの間で、「イタリア・ミラフィオーリ工場に、フィアットが10億ユーロを投資することで合意した」と発表している。

イタリア北部に位置するミラフィオーリ工場は、フィアットの主力工場。同工場への10億ユーロの投資は、マセラティの新型SUV、レバンテの生産に向けた準備に充当されるという。

ところで、このレバンテ、これまではマセラティの親会社、フィアットと提携関係にあるクライスラーグループの米国デトロイト・ジェファーソンノース工場で組み立てられる計画だった。レバンテが、ジープ『グランドチェロキー』と車台を共用していることが理由。

しかし、ここに来ての方針転換。欧州での販売不振によって、稼働率が低下しているフィアットのイタリア国内工場の稼働率を引き上げ、投資によって競争力を高める狙いがあると見られる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る