ブリヂストンサイクル、スピードクルーザー「HELMZ」に新開発ドライブシステム搭載モデルを発表

自動車 ニューモデル モビリティ
SSSDシステム
SSSDシステム 全 3 枚 拡大写真

ブリヂストンサイクルは、自転車アパレルブランド「narifuri」を展開するナリフリと共同開発したスピードクルーザー「HELMZ(ヘルムズ)」に、カーボンベルト駆動のドライブシステム「SSSDシステム」を搭載したモデルを、11月上旬から発売すると発表した。

【画像全3枚】

ブリヂストンサイクルでは、ベルトドライブを1982年に業界で初めて量産化した。以来、ベルトドライブはブリヂストンサイクルを象徴する駆動システムとなっている。

SSSDシステムは「セレクタブル・シングルスピード・ソリッド・ドライブ・システムの略。これまで積み重ねてきたノウハウをベースに新開発したカーボン繊維を使用した樹脂製ベルトを駆動とする、カーボンソリッドドライブと、走りを追求するロードバイクホイールを組み合わせた。高速巡航と、タフでクリーンな駆動システムを融合した。

また、カセットギアプーリーを交換することでライダーの好みのギア比を3種類から選択可能で、独自のリアエンド機構でクイックレリーズによるホイール脱着も可能にする。

今回、発売するHELMZ SSSDは、現行のHELMZから変速機取付部品を外したシングルスピードのミニマルデザインを追求し、新開発したSSSDシステムを搭載した。

オリジナル設計の新ドロップハンドルと、イタリア製FULCRUM RACING QUATTRO CXホイールを装着したフラッグシップモデル「SR1」、オリジナル設計の新ライザーバーハンドルとオリジナルホイールを装着したスタンダードモデル「S10」を設定した。

価格はSR1が15万9000円、S10が9万9800円。年間500台の販売を計画している。

10月17日から東京都渋谷区神宮前で開催する「バイクフォーラム青山」でSSSDシステムを展示、体験できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  3. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る