GM、米工場に投資…最新エンジンの生産拠点に改修

自動車 ビジネス 企業動向
GMのトナウォンダ・エンジン工場
GMのトナウォンダ・エンジン工場 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMはニューヨーク州トナウォンダ工場に4億ドルを投資し、最新エンジンの生産工場に改修すると発表した。

トナウォンダ工場は1937年に稼働。GMの主力エンジン工場のひとつだ。現在、2.0リットル直列4気筒ターボエンジンなどを組み立てている。

今回、GMは同工場に、4億ドルを投資。「Gen 5」と呼ばれるスモールブロックエンジン4種類の生産に備える。4種類とは、4.3リットルV6、5.3リットルV8、そして2機種の6.2リットルV8。

この6.2リットルV8は、新型シボレー『コルベット』に搭載。最大出力は455psとパワフルだ。5.3リットルV8は、主力ピックアップトラックの新型シボレー『シルバラード』、GMC『シエラ』に採用される。

GMのSteve Finchトナウォンダ工場長は、「Gen 5スモールブロックエンジンは、世界で最も先進的かつハイテクなエンジンのひとつ。トナウォンダ工場は今、最も進んだ工場に生まれ変わろうとしている」と述べた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る