【WRC】オジエ、ローブに本気で勝負を挑む

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
オジエとカピート氏
オジエとカピート氏 全 2 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンのWRCチーム指揮官であるジョスト・カピート氏が、チャンピオンの座にあと一歩に近づいたセバスチャン・オジエに、ラリーフランスでのセバスチャン・ローブとの対決に全力で挑む許可を与えた。

カピート氏はオジエに、自由な手綱を与えることを幸せに感じると語った。なぜならVWは現在FIAのWRCマニュファクチャー・チャンピオンシップでシトロエンに対し、余裕のリードを確保しているからである。

「マニュファクチャー部門で40ポイント以上のリードを持てたことで、セブ(オジエ)にフランスで本気で戦うことを許可した。チームの全てが、彼を無条件にサポートする。もしこのギャップがもっと少なければ、我々は彼に厳しい言葉を与えたかも知れない。だが彼は今、本当に思い通りにできるので、このことを幸せに思っていると確信している」とカピート氏は語った。

オジエはドライバーズ・ポイントで2位以下に83ポイントの差をつけて、母国であるフランスに向い、全てがアスファルトのラリーで10位以上に入賞することでチャンピオンの座を獲得できる。

「(手加減せず)戦って良いと許可されて、僕は無論幸せだよ。ダニ(ソルド)とティエリー(ヌービル)は共に速く、勿論セブ(ローブ)が戻って来て、速いペースを持つことは承知しているので、レースはとても面白くなるだろう。僕はホームラリーとフランスのファン達を楽しみにしている。母国でタイトルを手に入れたいし、マニュファクチャーのチャンピオンシップにも大きなステップを踏み出したいね」とオジエは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る