コムテック、ドライブレコーダー HDR-101 を発売…安心の日本製

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
コムテック・ドライブレコーダー HDR-101
コムテック・ドライブレコーダー HDR-101 全 4 枚 拡大写真

コムテックは、ドライブレコーダーの新製品「HDR-101」を9月20日より発売する。

新製品はHD100万画素のCMOSセンサーを搭載。高画質で鮮明な映像を撮影することで、万一のトラブルや予期せぬ事故が起こったときの事故原因解明や、スムースな事故処理等に役立つだけではなく、事故以外のときでも、ドライブの記録映像として後から楽むこともできる。

先日、富士スピードウェイで開催されたSUPER GT 第6戦では、HDR-101を「ART CR-Z GT」に搭載。鮮明な画像を記録できることを実証している。

録画モードは、キーオンからオフまでの映像を録画する「常時録画」、衝撃を検出した場合に自動的に記録する「衝撃録画」、スイッチを押すことで録画を開始する「マニュアル録画」の3モードを用意。さまざまな用途に対応する。

また、2.5インチ液晶を搭載し、記録した映像をその場で確認できるほか、地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないようノイズ対策も施されている。

日本製。価格は1万9800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る