日産自動車、ものづくり日本大賞で内閣総理大臣賞を受賞

自動車 ビジネス 企業動向
日産自動車栃木工場
日産自動車栃木工場 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は9月19日、第5回「ものづくり日本大賞」において、同社栃木工場パワートレイン生産技術本部 成形技術部に所属する齊藤丈二氏が「内閣総理大臣賞」を受賞したと発表した。

ものづくり日本大賞は、日本産業・文化の発展を支え、豊かな国民生活の形成に大きく貢献してきた「ものづくり」を着実に継承し、さらに発展させていくため、最先端の技術から伝統的・文化的な「技」まで幅広い分野において中核を担う中堅世代のうち、特に優秀と認められる人材、グループに対して表彰を行う制度。

齊藤丈二氏は、37年間に亘り、日産自動車で「鋳造自動車部品の型製作業務」に従事。今回の受賞は、木型木工技能のエキスパートとして、鋳鉄鋳造部品の試作と量産の等質化への取り組み、木型製作期間の大幅短縮など、多くの功績が認められたもの。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る